西書で確保してくれてました
ありがとうございました
取り急ぎご報告まで
後輩の訃報
こんばんは
和歌浦口バス停前 畠中整骨院院長
畠中健でございます
本日、母校 関西大学柔道部OB、OGの
全体LINEにて、同期の関西大学職員かつ
関西大学柔道部山城監督からご連絡ありました
それは、関西大学柔道部一つ学年下の後輩
関西大学第一高等学校教員、
関西大学第一高等学校柔道部監督の
市来隼人先生が先週末に急逝されたとの訃報のご連絡ありました
一瞬、目を疑うもので、ショックでかなり辛い
市来先生との思い出は、言い出したらキリがなく、市来先生が関西大学第一高等学校柔道部を強化されだしたとき、健心館門下生、和歌山県中学チャンピオンをスカウトにこられました。本人と保護者に確認とり、色々市来先生がお話しされました。その熱意で激戦区で遠方の大阪 関西大学第一高等学校に進学しました。教え子が、お世話になりました
その後も色々お付き合い続き、コロナ禍の前であれば、私が関西大学柔道部女子部員のコーチとしてみてくれませんか?と声をかけてくれたのも市来先生でした
山城監督、市来先生、私とで
その練習後、食事に行ったり楽しい空間を過ごし
学生時代、良き青春時代の仲間との余韻にひたり、和歌山に帰ってくることが多々ありました
我が子と市来先生の子どもさんと同じような年代であり、ディズニー好きな市来先生の奥様と子どもさんのことを市来先生から聞いていました
そのため、和歌山にディズニーパレードきた時は、すぐに伝えて関大の練習から終わり次第、大阪からご家族で和歌山に来られました
その後、両家族で、楽しくカフェを楽しんで、整骨院や道場みて色々楽しんだのがつい最近に感じます
市来先生の奥様にも色々子どもの便利な品々を教わったり、市来先生がこれからもっと指導者としてご活躍できる。
次に市来先生の奥様、子どもさんのことを考えると非常に辛く思います
市来先生は、子どもさんと柔術を習われていたようです。それも子どもさんにあわしてされたものかと思います
が、以前、柔道習うとなれば、先輩ところに健心館に、先輩に息子を教えてほしいと言われていました
和歌山までくるの?と聞くと市来先生は、行きますよ
とお互い冗談かほんまかわかりませんがそんな話になりました
市来先生は、非常に柔道が好きで、柔道に熱い熱男でした
それが、関西大学に進学してくる関大一高柔道部の子たちからも市来イズムが伝わってきます
さて、こんなことを聞いて私にも思うところがあります
それは、健心館は、今、門下生を受け付けていませんが、市来先生が生前、子どもが柔道するなら、先輩に教えてもらいたいといっていたこと
これが、まさに求められたら市来先生
私が責任をもって市来分身として
子どもさんをしっかり柔道教えますよ
いろいろ思い残したことは、あるかと思いますがやはり子どもさんのことが本当に心残り、心配だと思います
何かあれば、私にできることがあれば
力になります
安心して天国で眠ってくださいとは到底言い難い、私のショック感は強いです
ご冥福をお祈りいたします
畠中整骨院ガーデン
こんばんは
和歌山市 和歌浦口バス停前 畠中整骨院院長 畠中健でございます
昨日、畠中整骨院ガーデン植え替えの様子をアップさせて頂きます
クリスマス、正月、新年に向けて
引き続きよろしくお願い申し上げます。


クリスマスイルミネーション点灯
こんばんは 和歌山市 和歌浦口バス停前 畠中整骨院院長 畠中健でございます 本日、クリスマスイルミネーション点灯しました 11月に入りあと2ヶ月気合い入れて頑張ります!
松葉杖追加
こんばんは
当院には多くの松葉杖あるのですが、
Lサイズ全て出てしまい、即発注次の日すぐに到着
メーカーを変えた新作です
これで安心、またこのメーカーは安全

足関節捻挫の評価についての勉強
こんばんは
昨日、WEBセミナーで多くの資料も頂き
密度の濃い勉強させて頂くことができました
柔道整復師としてかなり足関節捻挫の処置、施術などを行うのでかなり有益な時間でした。引き続きよろしくお願い申し上げます。

第3回中之島WEB聴講しました
こんにちは
今日も暑かったですね
くれぐれも熱中症気をつけてくださいね
さて、本日
WEB聴講させて頂きました
以下
10:10~11:00
~特別講演~
「Tendinopathyにおけるbasic science ~病態と治療〜」 大西 賢太郎先生(ピッツバーグ大学)
11:00~11:05
休憩 5分
11:05〜11:15
〜質疑応答〜
11:15〜11:20
休憩 5分
11:20~12:20
~シンポジウム~
「Tendinopathy」 Tendinopathy・筋損傷治療における日本とアメリカ 司会 和田 誠
特別演題①【スポーツ医学と再生医療】 斎田 良知先生(順天堂大学)
特別演題②【アキレス腱障害、滑液包炎へのアプローチ】 松井 智裕先生(済生会奈良病院)
特別演題③【スポーツにおける腱障害と肉離れのPRP療法】 小林 洋平先生(ジェフユナイテッド市原・千葉)
こんな感じです
最新の医学、知見、本当に勉強になります
いつもありがとうございます
新整骨院移転9年目の日です
おはようございます
本日、畠中整骨院が、旧畠中整骨院から目の前のビルに移転して9年目の日です
初代から数えたら76年目になる年です
東京スカイツリーの開業日に合わせました
未だ東京スカイツリーにいったことないですが、コロナ禍過ぎたら家族でいきたいと思います
スタッフ一同精進しますので引き続きよろしくお願い申し上げます。
骨折の患者様増えてます
こんばんは
今月に限らず先月から骨折の患者様増えてます
多い時は、1ヶ月30件近い骨折の患者様の時もあります
レントゲン検査でご協力頂ける
整形外科などの先生方にはこの場をかりてお礼申し上げます
ケガはお任せください
日本骨折治療学会学術集会誌届く
こんにちわ
学会誌届きました
Webで参加させて頂きます
よろしくお願い申し上げます。
